筑波山で秋のお花さがし
2日前に訪れた沼原湿原でアケボノソウが見られなかったので、かなりストレスがたまっていた。
それならば、ということで裏筑波に秋のお花さがしに行ってきた。
未舗装の林道の道際にお目当てのアケボノソウがたくさん咲いていてうれしかった。
うん、やはり来てよかったなあ。
うれしかったのは、男体山でタカオヒコダイにそっくりなアサマヒコダイに出合えたこと。
ほんのりピンクと褐色の取り合わせが印象的だ。
一瞬タカオヒコダイかと思ったけど、葉の形状がまるで違うので別種と判断。帰宅して調べたらアサマヒコダイだった。
女体山ではダイモンジソウの群落にも出合えたし、さすがは花の筑波山だなあ。
また来ようっと。
くわしい山の記録はこちら
Recent Comments