« をくずれ水仙郷ツーリング | Main | 四阿屋山で春の訪れを感じる ~節分草と福寿草が満開でした~ »

2020.02.16

秋山二十六夜山~倉岳山~高畑山を歩く

当初は上越方面の雪山に出かける予定でしたが、なんとなく準備が整わなくて断念。
その代わり手軽に計画の立てられるエリアの山をあれこれ考えているうちに、まだ訪れたことのない秋山の二十六夜山が候補に上がりました。

この山だけでは少し物足りないのでお隣にある倉岳山、高畑山とセットで歩くことにしました。
でもよく見ると二十六夜山から倉岳山まではいったん秋山川沿いのバス道路に下りなければならず、中高年にはきついかなあ?と思いつつ歩いてみたら、やっぱりきつかったです。(笑)

 山名の由来になった二十六夜塔

Cimg9946_r

二十六夜山は道志山塊にもあるので、秋山川沿いにあるこちらの山は秋山二十六夜山って呼んでいます。
公共交通機関で行くには結構たいへんで上野原駅から出る一日2本(しかも午前中は1本のみ)のバスしかありません。

マイクロバスって言った方が正解の小さな路線バスに揺られて、初めて秋山川沿いのエリアを訪れました。
道志川沿いの山々には何度か登っているけど、秋山川沿いの山に登るのは初めてなので期待が高まります。

 静かな山頂は好ましい雰囲気に満ちています

Cimg9947_r

思っていたとおり秋山二十六夜山は静かで好ましい感じの山でした。
ハイカーにもほとんど出会うことなく静かな山歩きを楽しむことができました。
ただコースを通じて展望がほとんどないのが残念です。
浜沢の集落に下山する途中で南アルプスの北岳、間ノ岳が見える場所があったけど、それ以外は展望に恵まれません。

 ちょっとだけでも見えるとうれしいです

Cimg9953_r

いったん秋山川に下り立ち、ふたたび立野峠をめざして登り返します。
荒れた沢沿いの道は疲れた体に優しくないです。
昨年秋の台風による倒木も随所にあって、跨いでいくか潜っていくか判断に迷います。いずれにしても意外に体力を使いました。

 またぐか潜るか悩む倒木

Cimg9963_r

 堂々と倒れてました

Cimg9965_r

ようやくたどり着いた立野峠から先はメジャーなルートなので行きかう登山者も多く道もしっかりしていました。
やがて本日2番目の山頂である倉岳山に到着。
ここで富士山とご対面。

Cimg9969_r

曇り空だったので展望は期待していなかっただけに大きくて真っ白な富士山に会えてうれしかった。
さすがは秀麗富嶽十二景の9番山頂だけあります。

 天神山からは北都留三山の山並みが眺められました

Cimg9972_r

でも富士山展望はこのあと向かった高畑山の方が少しだけ良かったです。
高畑山も十二景の一座だけあって均整のとれた富士山を眺めることができました。

 高畑山からの秀麗富嶽

Cimg9976_r

あとは鳥沢駅まで下るだけ。
ここにきて二十六夜山から立野峠までの登り下りがボディブローのように重く効いてきて太ももや膝に違和感が出てしまいました。
重たい足をひきずってようやく甲州街道に出て駅をめざしました。

いやあ、今回は北に向かって失敗でした。歳には勝てません。
南の赤鞍ヶ岳方面に向かうコースはどうなんだろう。次回はそっち方面を検討するとしますか。

くわしい山の記録はこちら

|

« をくずれ水仙郷ツーリング | Main | 四阿屋山で春の訪れを感じる ~節分草と福寿草が満開でした~ »

Comments

こんにちは。
寺沢と申します。
私の父が昔、山と仲間という登山雑誌の編集をしていました。偶然、山と仲間の紹介をされているこちらのブログを見つけ、突然ですが連絡させて頂きましたm(._.)m
寺沢という者ご存知でしたでしょうか?
こちらのブログを父に知らせたところ連絡をしてみたいということで、代わりに娘の私からご連絡をさせて頂きました。
突然でちょっと怪しまれてしまうかもしれないですが、もしよろしければお返事頂ければ嬉しいです。

Posted by: 寺沢 | 2020.02.18 10:17 PM

寺沢さま
ご連絡をいただきありがとうございます。
NobことSと申します。

返信が遅れてすいませんでした。
編集部の寺沢さんのお嬢さんでしたか。
寺沢さんとは山にもご一緒させていただいたことがあります。
あの頃の山と仲間編集部は個性的な人たちが集っていてとても楽しかったです。
私も妻と一緒に出入りさせていただいていました。

先ほど我が家に残っているたった2冊のバックナンバーの編集後記欄を見ていたら、(T)さんの書いた文章に「生後3ヶ月の娘」の記述がありましたが、その娘さんなんですね。(笑)
なんだか懐かしいなあ。

どうか寺沢さんにもよろしくお伝えください。

Posted by: Nob | 2020.02.25 10:56 AM

The comments to this entry are closed.

« をくずれ水仙郷ツーリング | Main | 四阿屋山で春の訪れを感じる ~節分草と福寿草が満開でした~ »